第19回日本語弁論大会の開催
第19回日本語弁論大会が,3月14日(土),大使館とルーマニア日本語教師会の共催で,ブカレスト大学中央図書館において開催されました。
初級者を対象とするA部門に8名,中級者以上を対象とするB部門に7名が参加し,「私を表すことわざ」をテーマに,日ごろの日本語学習の成果を発揮して,各参加者は思いのこもったスピーチを披露しました。
コンテスト終了後の講評において,ブルガリアから参加いただいたソフィア大学客員講師の三森優先生に,出場者の日本語のレベルが高く,非常に甲乙つけがたかったものの,ルーマニアにおける日本語学習者の意欲の高さに非常に感心したと賞賛の言葉が述べられました。
なお,大会前日の13日(金)には,「弁論大会参加者激励会」と題して,大会参加者,日本語教育関係者,帰国留学生に加え,日本人留学生を大使公邸に招いたレセプションが開催され,山本大使から参加者たちに激励の言葉をかけるとともに,日本とルーマニアの同世代の学生同士の交流が行われました。
栄えある入賞者の方々は以下のとおりです。
●A部門(初級者)
第1位 メルラン・ラウラ・エレナさん(イオン・クレアンガ高校)
「塵も積もれば山となる」
第2位 ザンフィール・コリナさん(日本武蔵野センター)
「前を向こう」
第3位 イグネア・イオネラ・クラウディアさん(日本武蔵野センター)
「人生の大切なこと」
●B部門(中級者以上)
第1位 チョルカ・ラルカ・マリアさん(ブカレスト大学)
「星は夜にしか見えません」
第2位 マネア・クラウディアさん(イオン・クレアンガ高校)
「精神一到何事か成らざらん」
第3位 バフドゥ・クリスティーナ・アナマリアさん(ブカレスト大学)
「積み重ねること」
(了)
|