日本出入国の際の顔認証ゲートの本格導入について
平成30年9月7日
法務省入国管理局では、成田空港、羽田空港、関西空港、中部空港及び福岡空港の各空港において、日本人の帰国手続について顔認証ゲートを運用していますが、平成30年(2018年)10月上旬からは、これら空港において、日本人の出国手続についても同ゲートの運用を順次開始する予定です。
顔認証ゲートは、IC旅券のICチップ内の顔の画像と、顔認証ゲートのカメラで撮影した顔の画像を照合して本人確認を行います。照合により本人確認が完了し問題がなければ、ゲートを通過することができます。顔認証ゲートを利用した場合には、入国審査官から旅券に証印(スタンプ)を受ける必要がありませんが、証印を希望される方は申し出ることが可能です。
詳細につきましては、法務省ホームページをご覧ください。
顔認証ゲートは、IC旅券のICチップ内の顔の画像と、顔認証ゲートのカメラで撮影した顔の画像を照合して本人確認を行います。照合により本人確認が完了し問題がなければ、ゲートを通過することができます。顔認証ゲートを利用した場合には、入国審査官から旅券に証印(スタンプ)を受ける必要がありませんが、証印を希望される方は申し出ることが可能です。
詳細につきましては、法務省ホームページをご覧ください。