二国間関係
令和4年7月20日
これまで大きく発展してきた日・ルーマニア関係は,2021年に外交関係樹立100周年を迎えました。また経済関係では進出日系企業は100社を超え,当地に約4万人の雇用を創出しています。
要人の往来では,2018年1月、安倍総理が日本の総理大臣として初めてルーマニアを訪問し、ヨハニス大統領との間で日・ルーマニア首脳会談が行われ、両国の戦略的パートナーシップ構築に向けた関係強化を確認しました。
その状況については,以下の項目をご参照ください。
・両国間の要人往来について : 要人往来・経済関係の概要や関連の出来事,イベントについて: 経済概況
・二国間経済関係について : 二国間経済関係
・最近の政治・経済にかんする情報 : ルーマニア月報
・過去の経済協力実績について : 経済協力実績
植田大使のヨハニス大統領への信任状捧呈

12月15日、植田大使は、ヨハニス・ルーマニア大統領に信任状を捧呈しました。
信任状捧呈式の際に行われた会談の中で、ヨハニス大統領は、日・ルーマニア外交関係設立100周年である明年に戦略的パートナーシップを発出することを含めて、二国間関係強化に向けてルーマニアが積極的に取り組んでいくことを強調した他、地下鉄M6やブライラでの橋梁プロジェクトへの日本の参加に感謝を表明し、日EUの枠組みでも協力をしていきたいとの希望が示されました。
植田大使は、日本とルーマニアは普遍的価値を共有するパートナーであり、引き続きより良い二国間関係のために貢献していきたいと述べました。
令和元年秋及び令和2年春の外国人叙勲伝達式の実施- マリア・アレクサンドリナ・ポペスク元大使館職員(瑞宝単光章)、エレナ・ポスピシル元大使館職員(瑞宝単光章)


4月13日、令和元年秋の外国人叙勲及び令和2年春の外国人叙勲の伝達式を実施しました。大使館職員として日本国在外公館活動に寄与した、マリア・アレクサンドリナ・ポペスク氏及びエレナ・ポスピシル氏が瑞宝単光章を受章しました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で伝達式の実施が遅れていました。
式典で植田大使は、両名の功績を称えるとともに、謝意を述べました。
令和元年秋の外国人叙勲
令和2年春の外国人叙勲
新型コロナウイルス感染拡大の影響で伝達式の実施が遅れていました。
式典で植田大使は、両名の功績を称えるとともに、謝意を述べました。
令和元年秋の外国人叙勲
令和2年春の外国人叙勲