新型コロナウイルス感染のルーマニアにおける現状等について(号外:警戒事態延長の政府決定第856号及び感染拡大の状況等について)

令和2年10月16日
(今回は,新型コロナウイルスに関する警戒事態を延長した政府決定第856号及び感染のさらなる拡大の状況についてのみ,取り急ぎお伝えします。)
 
1.警戒事態の延長等
昨日もお伝えしましたように、新型コロナウイルスの感染に関する警戒事態が、昨15日から30日間にわたりさらに延長されています。
このための新たな政府決定(前日14日に発出の政府決定第856号)に関し、昨日は、従前の措置からの変更の主な点についてお伝えしましたところ、ほぼ全体についての邦語資料を作成しましたので、原文と共に、リンク先を以下でお伝えします(主要な内容については、昨日のお伝えに含めましたので、ここでは繰り返しません。リンク先を御参照下さい。)。
 
政府決定856号全文
http://legislatie.just.ro/Public/DetaliiDocument/231208
 
政府決定第856号の当館大使館作成の邦語資料
https://www.ro.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00208.html
 
 
2.ルーマニア国内の感染の状況
(1)10月16日13時時点での内務省傘下の戦略コミュニケーション・グループの発表によれば,ルーマニア国内での新型コロナウイルス感染者数は,累積172,516名,前日同時刻からの増加4,026名。また死亡者数は,合計5,749名,増加75名です。また,集中治療を受けている患者が726名です。
治癒した者の数は,累積127,076名。検査は,30,325件(累計約280万件)が行われました。
一日の新規感染者数,集中治療を受けている患者数がいずれも,本日も最多を更新しました。新規感染者数は、8日に初めて3,000人台を記録した後、14日からは三日連続で4,000名を上回っています。
ぜひ最大限の注意をお願いします。
 
以上の統計は,ルーマニア保健省国立公衆衛生研究所の以下のウェブサイトから最新情報が確認できます。
https://instnsp.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/5eced796595b4ee585bcdba03e30c127
 
(2)10月16日時点での,欧州内での直近二週間の各国比較において,ルーマニアは,人口10万人当たりの新規感染者数で第13位(200.0人),また死亡者数で第2位(4.2人)にあります。
ルーマニアでも,新規感染者数において急速な増大が見られます。また,死亡者数においても,数値も増加し、かつ高い順位を継続しています。
10月16日時点でルーマニアよりも大きな感染拡大状況にある国は,以下のとおりです。
新規感染者数:チェコ701.9人,ベルギー577.9人,
オランダ461.4人,フランス346.5人,英国320.3人,
スペイン304.2人,アイスランド299.2人,
ルクセンブルク268.6人,スロバキア243.8人,
スロベニア231.6人,マルタ214.2人,アイルランド200.5人。
死亡者数:チェコ5.2人,
(以下ルーマニアに続く国)スペイン3.4人,ハンガリー2.9人
 
 引き続き最大限の注意をお願いします。
 
【問い合わせ先】
在ルーマニア日本国大使館領事部
電話:+40-21-319-1890
メール:consular@bu.mofa.go.jp