ウクライナからルーマニアへの陸路退避に伴う ルーマニア入国手続きのご案内(3月11日時点)

令和4年3月15日
1 ウクライナから陸路にてルーマニアに退避する場合
(1)在ルーマニア日本国大使館からのお願い
陸路にてルーマニアに入国予定の方は、円滑な入国支援に資するため、事前に在ルーマニア日本国大使館に以下の事項についてご連絡ください(同行家族がいる場合は同行家族の情報含む)。
  ○氏名(旅券表記)及び性別
  ○生年月日及び出生地
  ○旅券番号
  ○旅券の有効期限
  ○入国予定日時及び国境検問所名
  ○交通手段  ※車両で入国される場合は、以下1(4)参照。
  ○連絡先(携帯電話番号、メールアドレス等)
  ○ルーマニア入国後の滞在先
  ○第三国への出国希望の有無
 
(2)ルーマニア入国に際して必要な書類(1点)
ウクライナから陸路にてルーマニアに入国する際は、以下の書類が必要です
  • 有効なIC旅券
    注 ウクライナ人の配偶者や子女に関しては、有効なIC旅券を所持していれば査証は不要です。また、2月26日以降、IC旅券を所持していない場合も、第三国へ退避する際の経由地としてルーマニアに入国する場合は、査証が不要となっています。さらに、有効な旅券を有しない場合であっても、ルーマニアへの入国時に難民申請を行うことを条件に、身分を証明する書類を提示することで入国が可能です。ウクライナ国籍の方がルーマニアに入国する際の注意点はルーマニア政府の以下のサイトをご参照ください。
https://www.gov.ro/ro/pagina/ukraine-together-we-help-more
   
(3)ウクライナ・ルーマニア間の陸路の国境検問所
○ Diakove(ウクライナ)-Halmeu(ルーマニア):自動車、徒歩
○ Solotvino(ウクライナ)-Sighetu Marmatiei(ルーマニア):自動車、徒歩
○ Porubne(ウクライナ)-Siret(ルーマニア):自動車、徒歩
○ Orlivka(ウクライナ)-Isaccea(ルーマニア):自動車、徒歩(フェリー)
モルドバ共和国を経由する場合
○ Giurgiulesti(モルドバ)-Galati(ルーマニア):自動車、徒歩   
 
(4)車両でルーマニアに入国する場合に必要な証明書類
  ○運転免許証
  ○所有権証明(車検証等)
  ○保険証券(ルーマニア・EU域内で有効なもの)