齋藤章雄氏による日本料理講習会の開催
令和5年10月6日



10月6日、ブカレストにおいて、和食料理人で農林水産省の「日本食普及の親善大使」にも任命されている齋藤章雄氏による日本料理講習会「MASTERCLASS AUTHENTIC JAPANESE CUISINE」が開催されました。
ルーマニアの料理人を対象とした本講習会では、日本料理で使われる出汁の種類や出汁のひき方(取り方)、魚のさばき方、だし巻き玉子の作り方が紹介されました。70名以上の料理人が参加し、だしによる香りや味の違いを実際に確かめたり、講師に質問したりしながら日本食について学びました。
当地でも人気の高い和食は、2013年にユネスコの世界無形文化遺産にも登録され、「多様で新鮮な食材と素材を活かす調理技術・調理道具」「一汁三菜を基本とする理想的な栄養バランス」「うま味」など、その価値が世界的に認識されています。食文化は両国を繋ぐ重要な要素であり、ルーマニアでもますます日本食が広がることを期待しています。