忍者セミナーの開催

令和7年2月5日
忍者の真実に迫る!「忍者の実像と虚像―忍者の変容」講演会開催!!

忍者って本当に手裏剣やクナイを使って戦っていたの?
映画やアニメの忍者と、本物の忍者はどう違うの?
実際に忍者は何をやっていたの?

忍者研究の第一人者 山田雄司氏 を日本からお招きし、
「リアルな忍者」と「作られた忍者」の違い、忍者の変遷についてお話しいただきます!
言語:日本語・ルーマニア語
定員:70名(先着順)
参加費:無料
開催日:3月8日(土)14:00~
会場:ルーマニア・アメリカ大学
 詳細・申込はこちら → https://forms.gle/tTgPVQs5ykou8hzg6

忍者の本当の姿、知りたくありませんか?

山田雄司氏のプロフィール
三重大学人文学部教授。国際忍者研究センター副センター長。
忍者・忍術研究の第一人者として知られ、特に歴史的資料をもとにした実証的な研究を展開。著書に『忍者の歴史』、『忍者とは何か』などがあり、Netflixドラマ「忍びの家 House of Ninjas」(2024)での忍者監修を務めている。ほかにもテレビやメディアでも活躍しており、忍者の魅力を国内外に発信し続けている。