元国費留学生の会の開催

令和7年3月28日
328日、元国費留学生の会が開催されました! ルーマニアからはこれまで400名以上の方が国費留学生として日本で勉強し、現在も様々な分野で活躍されています。この会は、そうした方々の繋がりを深め、新たな世代の留学生へと橋をつなぐ貴重な機会となりました。
片江大使からは、「日本とルーマニアの架け橋として活躍している留学生の皆さんに感謝するとともに、今後もさらなる飛躍を期待しています」と激励しました。
また、元国費留学生を代表して、ラザル・チプリアン氏が自身の日本留学を通じて得た経験について語ってくださいました。留学で培った知識や異文化理解が、その後のキャリアや人生にどのような影響を与えたのかがわかる、興味深いスピーチでした。
さらに、今回は新たに渡日する3名の留学生の門出を祝い、鏡開きのセレモニーを実施!日本文化の象徴的な儀式に、留学生の未来への期待が込められました。
そして、ルーマニアに留学する日本人学生の皆様なども招いて、日ルーマニア間の学生交流も行いました。
異なる世代の、また日ルーマニア双方の留学生のみなさんが絆を深め、交流する素晴らしい時間でした。これからも国費元留学生の皆さんが、両国の架け橋として活躍されることを楽しみにしています!