ルーマニア月報

令和7年9月5日
政治経済月報は,ルーマニアの現地報道をもとに,毎月日本大使館がとりまとめているものです。
主に内政,外政,経済,日本との関係に関するニュースで構成されております。

2025年
         1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号

2024年
   1月号 2月号 3月号  4月号 5月号 6月号 
         7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号

2023年
   1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
         7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号

2022年
       1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
       7・8月号 9月号 10月号  11月号  12月号

2021年
        1月号  2月号  3月号 4月号 5月号  6月号 
        7・8月号 9月号 10月号  11月号 12月号

2020年
    1月号  2月号   3月号   4月号   5月号   6月号
        7・8月号  9月号  10月号  11月号  12月号


※過去の政治経済月報はこちらから

2025年6月 主要ニュース

【内政】
  • 6月11日~13日に実施されたUSR党首選挙で、フリッツ・ティミショアラ市長が67.2%の票を獲得し、新党首に就任。
  • 6月23日、PSD、PNL、USR、UDMRおよび少数民族グループは政治合意に署名。首相輪番制で合意。2025年6月から2027年4月の期間の首相はPNLが指名し、2027年4月から2028年12月の期間はPSDが指名。
  • 6月23日、ボロジャン首相候補によって提出された閣僚名簿案が上下両院合同会議で可決。PSD、PNL、USR、UDMR、少数民族グループによる大連立政権が議会で承認。宣誓式を経てボロジャン新内閣が発足。
  • 6月24日、アブルデアン上院議長(PNL)、グリンデアヌ下院議長(PSD)をそれぞれ議会で承認。
  • 6月24日、上院はPSDが支持するブスイオク(Mihai Busuioc)会計検査院長を、下院はUDMRが提案したアスタロシュ(Csaba Asztalos)国家差別防止評議会議長を憲法裁判所裁判官に選出。
【経済】
  • 6月23日、欧州理事会は、ルーマニアが過剰財政赤字是正手続きから抜けるために、歳出の伸び率を2025年は2.8%、2026年は2.6%を超えないようにする旨の勧告を発表。
【外政】
  • 6月2日、ダン大統領はリトアニアのビリニュスで開催されたブカレスト9(B9)および北欧サミットに出席。
  • 6月11日、ダン大統領はウクライナのオデッサで開催されたウクライナ・南東欧サミットに出席。
  • 6月24日~25日、ダン大統領は、オランダ・ハーグで開催されたNATOサミットに出席。
【防衛・安全保障】
  • 6月24日、モシュテアヌ国防相は、ハーグでのNATO国防大臣会合に出席。
【我が国との関係】
  • 6月23日、加藤明良経済産業大臣政務官を団長とした20を超える日系企業及び政府系機関からなる日本の経済ミッションがルーマニアを訪問し、運輸・インフラ省、エネルギー省及び経済・デジタル化・起業・観光省の関係者と意見交換を行う「運輸・エネルギー・デジタル化に関する日本・ルーマニア対話2025」が開催され、片江大使が参加。
  • 6月24日、片江大使は、同日就任して間もないアブルデアン上院議長を表敬訪問。
  • 6月25日~28日、アブルデアン上院議長が大阪関西万博2025ルーマニア・ナショナル・デーにルーマニア側の万博賓客として参加。額賀衆議院議長、生稲外務大臣政務官、西村元経済産業大臣等と会談した他、NTT、経団連等とも面会。