ルーマニア月報
令和7年5月9日
政治経済月報は,ルーマニアの現地報道をもとに,毎月日本大使館がとりまとめているものです。
主に内政,外政,経済,日本との関係に関するニュースで構成されております。
2025年
1月号 2月号 3月号 4月号
2024年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2023年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2022年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2021年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2020年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
※過去の政治経済月報はこちらから
主に内政,外政,経済,日本との関係に関するニュースで構成されております。
2025年
1月号 2月号 3月号 4月号
2024年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2023年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2022年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2021年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
2020年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号
7・8月号 9月号 10月号 11月号 12月号
※過去の政治経済月報はこちらから
2025年4月 主要ニュース
【内政】
- 4月3日から大統領選挙活動が開始。5月4日、やり直し大統領選挙第一回投票が行われ、シミオン候補(ルーマニア人統一同盟(AUR))とダン候補(ブカレスト市長、無所属)が5月18日に行われる決選投票に進出。
- 4月17日、欧州安全保障協力機構/民主制度・人権事務所(OSCE/ODIHR)は大統領選挙監視の中間報告を公表。(OSCE/ODIHR は3月24日から5月25日までルーマニアに選挙監視団を派遣。)
- 4月28日、政府の年金政策に異を唱えるAUR、SOS、POTが提出したブクラ・オプレスク労働大臣(PSD)に対する単純動議が上院で採択。但し、単純動議は同大臣を解任する法的根拠とはならず。
- 4月10日、ルーマニア国家統計局は、2024年の同国経済成長率を2023年比で実質0.8%に下方修正する暫定データを発表。
- 4月24日、世界銀行は、ルーマニアの2025年経済成長率は1.3%、2026年は1.9%となる旨予測。
- 4月3日、フレゼアヌ外相は、ブリュッセルでのNATO加盟国外相会議に出席。
- イタリア空軍、NATOルーマニア領空警備任務を開始。
- 米国務省 ルーマニアへ新たなPATRIOTミサイルの売却承認。
- ルーマニアが初の軍用無人機を開発中。
- 4月1日、片江大使は、チェケ開発・公共事業・行政大臣を表敬訪問。
- 4月4日、片江大使はプレドイウ・ルーマニア副首相兼内務相と会談。
- 4月8日、片江大使は、ボロシュ欧州投資・事業相を表敬訪問。
- 4月9日、「ブカレスト国際空港アクセス鉄道建設計画」(通称M6計画)のトンネル掘削機(TBM)の発進式がチョラク首相出席の下、M6のTokyo駅予定地において開催。
- 4月12日、在ルーマニア日本国大使館は、ミハイ一世公園(ヘラストラウ公園)内の日本庭園で「花見」を開催。
- 4月15日、片江大使は、タンツォシュ副首相兼財務相を表敬訪問。
- 4月22日、片江大使は、イントテロ 文化相を表敬訪問。
- 4月、ルーマニア・日本友好議員連盟が発足。片江大使は、ミハルチェア・ルーマニア・日本友好議員連盟会長及びムラリウ同事務局長と面会。