婚姻証明
令和7年3月27日
概要
いつ、どこで婚姻したのかを証明するものです。使用目的
御本人の婚姻事項を外国官憲等に対して証明するものです。
必要書類(すべて原本)
- 申請書(当館に備え付け有り)
- 戸籍電子証明書提供用識別符号、又は戸籍謄(抄)本(発行日から3か月以内のできる限り新しいもの(*婚姻の事実が記載されていることが必要))
- 申請者名義の有効なパスポート
- 当地滞在資格を証明する書類(滞在許可等)
- 外国名が含まれる場合、綴りを確認できる公文書(例:親が外国人の場合は親の出生証明書、パスポート等)
手数料
支払い方法は現金のみ。料金表はこちら。注意事項
- 発給対象(申請者)は日本国籍を有する方に限られます。